意外と使える大家直接募集サイト
(画像=YANUSY編集部)
中林準
中林準
サラリーマンとして経理・財務の仕事をこなしがら、社会人2年目(2011年の時に区分マンション購入から不動産投資を始め、2018年に1棟マンションを購入する。現在は都内に4区分マンション、1棟マンションを所有し、年間グロス家賃収入は約2000万円。過去に中国駐在経験もあり。所有資格は、米国公認会計士、日商簿記1級、CFP、1級FP、宅地建物取引士、管理業務主任者。若手のサラリーマン・OLを中心にした不動産コンサルティングも行っている。

入居者募集というと、物件に近い仲介業者にマイソクを配る、もしくはレインズに募集条件を掲載するなど、第三者を通じて募集するイメージを持っている人が多いと思いますが、最近は大家が直接入居者を募集するケースも増えています。

仲介業者を経由して入居者を募集すれば手間が省けますが、大家による直接募集にもメリットは多くあります。

そこで今回は、今後有効な空室対策になり得る大家直接募集サイトについて、メリット・デメリットを中心にお伝えしていきたいと思います。

入居者募集は質よりも量

まず、入居者募集の基本的な考え方についてですが、力のある業者1社に任せるよりも、できる限り多くの会社に募集を依頼したほうが、決まるのが早いと言われています。

そのエリアで絶対的な影響力を持っている仲介会社があり、それ以外の会社に募集をお願いすることが、入居者募集にマイナスの影響を与えるという特殊なケースもありますが、入居者募集は第一には質よりも量だというケースが多いでしょう。

その意味では、入居者募集を依頼する業者や媒体の数を増やし、かつ入居者募集方法のバリエーションが多いほど空室対策として効果的だと言えるでしょう。

これまでは、仲介会社経由で入居者を募集する方法しかなかったのですが、大家が直接、入居者募集できる媒体が複数できたことは、大家にとっては追い風です。ただし、大家直接募集サイトの使い方によっては、そこで入居者を決めたことがマイナスになることもあるので、メリット・デメリットをしっかり把握した上で、上手く活用していくことが重要です。