国土交通省も普及を後押ししている「DIY型賃貸借」。2018年4月に『DIY型賃貸借に関する契約書式例』とガイドブック『DIY型賃貸借のすすめ』が発行され、今年5月には、HEAD研究会による『賃...

健美家

記事のポイント

  • 国土交通省が後押しする「DIY型賃貸借」。多くの書籍が出されているが今回夏水組が発行した『DIY型賃貸借start book』に注目した
  • 輸入壁紙・塗料を店舗販売している45店舗を詳細に紹介しているのが特徴。「賃貸だから」とあきらめている入居者にアクションを起こしてもらうのが狙い
  • 夏水組はDIY賃貸借のスムーズな流れを作れば、中古住宅市場の活性化を支援できるのではないかと考え、そのツールとして今回の冊子を製作した
  • 今回はDIY賃貸借の“入口”に足を踏み入れるためのツールという位置づけ。同冊子の活用方法に関するセミナーを実施し不動産業界への普及に力を入れる

記事へのコメント

           
  • 賃貸経営をしている者ですが、DIY賃貸の話は少し聞いたことがあります。賃貸経営をしている人は皆そうだと思うのですが、自分の物件を勝手に改装されるのを嫌いますので、なかなか足を踏み出せないと思います。ただ、この記事を見ると取り組みやすそうですね。長期的な入居率を考えると少し検討してもいいのかなと感じました
    By 匿名ユーザー
  •        
  • 都内で賃貸生活をしていますが、なかなか改装していい、という部屋が少ないのでDIY賃貸が増えることには賛成。ただ、住むほうも加減を考えないと取り返しのつかない状態にして退去されても大家さんは困るわけです。そういった理由でDIY賃貸は普及が遅れているのだろうと思っています。いいきっかけになるといいです
    By 匿名ユーザー

不動産トピックでは、インターネット上にある無数の記事の中から、YANUSY読者が関心の高そうな記事やコメントを自動的に収集し、その収集されたデータの中から、AI(人工知能)を活用して話題性をスコアリングしコンテンツ生成に役立てています。