こんにちは!YANUSY編集部です!

今回は「不動産クラウドファンディング」の入門編として、不動産クラウドファンディングに関する過去の事例や用語解説などをまとめてご紹介していきます!

目次

  1. 不動産投資はなぜおすすめ?
    1. 「値動き」がなく配当が得られるため、比較的堅実な投資が可能
  2. 魅力・メリット
    1. 少額投資が可能
  3. リスク・デメリット
    1. 株式や預金とは異なり、好きなタイミングでは換金できない
    2. 途中解約できない
  4. 少額投資が出来るサービス 3選
    1. 「COZUCHI(コズチ)」
    2. 「GALA FUNDING」
    3. 「えんfunding」
  5. YANUSY編集部オススメ
    1. TOMOTAQU 『-トモタク-』
    2.  GALA FUNDING
  6. 投資家保護の様々な取り組み
    1. マスターリース契約による不動産クラウドファンディングの概要を解説
  7. 編集部まとめ・コメント

不動産投資はなぜおすすめ?

「値動き」がなく配当が得られるため、比較的堅実な投資が可能

株や上場投資信託、REITなどの場合、「配当」が得られるだけでなく、「価格(株価等)の変動」により、大きな影響を受けます。
企業の業績向上や相場上層局面では大きな成果が得られる可能性もありますが、相場下落局面等には逆に、大きな損失が発生します。

一方で不特法クラウドファンディングは値動きがなく、配当のみが得られる形態のため、報酬の変動幅(ボラティリティ)が小さい特長があります。
大きな値動きを避けたい場合や、投資先を分散させ、ポートフォリオを形成したい場合など、堅実な投資を期待する場合に適した投資先と言えるでしょう。

魅力・メリット

少額投資が可能

「不動産投資」というと大きな金額を投資するイメージがありませんか?
不動産クラウドファンディングは、1口1万円から投資が可能なサービスが多数ございます。

少額投資のメリットは、「気軽さ」
また、仮に元本割れや運営会社の倒産などのリスクを考えても、少額の投資であればまだダメージは少なく済みますよね。

そういった事もあり、1万円から出資可能としている不動産クラウドファンディングはとても多いです。

下記、少額投資が可能な不動産クラウドファンディングをご紹介しています!ご参考ください♪

リスク・デメリット

では、不動産クラウドファンディングではリスクやデメリットはないの?と気になる方もいらっしゃいますよね。
リスクが何も無く資金を増やせるおいしい話は、やはりありません。

どのようなリスク・デメリットがあるのか注意ポイントを踏まえながらご説明いたします。

株式や預金とは異なり、好きなタイミングでは換金できない

これも不特法型クラファンとしては一般的な特徴ですが、特定の事情がない限り、途中で解約、換金ができない仕組みとなっています。
そのため、運用期間の長いファンドに出資する場合には、注意が必要です。

途中解約できない

多くの不動産クラウドファンディングは、途中解約が出来ないという条件が基本です。 中には、途中解約可能なサービスもありますので、投資前にそれぞれのサービスについて理解しておく事が重要です。

少額投資が出来るサービス 3選

「COZUCHI(コズチ)」

コズチ
(COZUCHI)

関連記事 : 『【不動産クラファンサービス情報】COZUCHIのご紹介』記事へ

「GALA FUNDING」

GALAFUNDING
(GALA FUNDING)

関連記事 : 『【不動産クラファンサービス情報】GALA FUNDINGのご紹介』記事へ

「えんfunding」

不動産投資型クラウドファンディング
(えんfunding)

関連記事 : 『【不動産クラファンサービス情報】えんfundingのご紹介』記事へ

YANUSY編集部オススメ

ここで、YANUSY編集部が独断と偏見で選んだオススメ不動産クラウドファンディングをピックアップ♪

TOMOTAQU 『-トモタク-』

トモタクロゴ

ポイント① ファンド組成頻度の高さ
ポイント② 比較的に高い利回り
ポイント③ 応募方式は基本先着順
ポイント④ 豊富なキャンペーン

TOMOTAQU 『-トモタク-』では、上記のポイントに加えて、投資家保護の取り組みとして「優先劣後構造」「マスターリース契約」などの取り組みを行っています。

安定して高い利回りや、キャンペーンの豊富さなどからTOMOTAQU 『-トモタク-』が組成するファンドは人気なものは10分足らずで即完売してしまいます。

ファンドの詳細を閲覧したり、出資するには、事前の会員登録・投資家登録が必要となりますので、まずは会員登録から!

TOMOTAQU 『-トモタク-』については、YANUSY編集部にて下記リンクより記事を公開中!ぜひご覧ください!

関連記事 : 【不動産クラファンサービス情報】『TOMOTAQU -トモタク-』のご紹介

 GALA FUNDING

GALAFUNDING

ポイント① 運営企業は上場企業「FJネクストホールディングス」
ポイント② GALAマンションシリーズ
ポイント③ 少額投資可能、都心の好立地

次にオススメなのは『GALA FUNDING』
GALAマンションシリーズを手掛ける「FJネクストホールディングス」が運営する不動産クラウドファンディング。
主な特長は「少額投資可能・短期運用」など、高い安定性が魅力となっております。

デメリットとしては、利回りがやや低め。 過去のファンド一覧を見ても「3%台~4%台」となっています。

高い利回りを求める方には物足りないかもしれませんが、今から不動産クラウドファンディングを始める方、初心者でなるべくリスクを回避したい方にはオススメの不動産クラウドファンディングです。

GALA FUNDINGについても、YANUSY編集部にて下記リンクより記事を公開中!ぜひご覧ください!

関連記事 : 『【不動産クラファンサービス情報】GALA FUNDINGのご紹介』記事へ

投資家保護の様々な取り組み

マスターリース契約による不動産クラウドファンディングの概要を解説

関連記事 : 記事へ

編集部まとめ・コメント

不動産クラウドファンディングについて、まずは「入門編」の解説でした。
いかがでしたでしょうか?

実は資金運用としてはまだまだ知られていない「不動産クラウドファンディング」 注目が集まる前に先取りで始めてみてはいかがでしょうか♪

次回、「応用編」としてまた解説させて頂きます!お楽しみに!