ケスキン
伊藤幸子
伊藤幸子
森の中でリスや野鳥に囲まれて著作活動に従事。 翻訳の世界から創作の世界へ転向して20年。 ライター歴は8年半。 日本の伝統文化や精神世界、ヘルスケアや予防医療、電子出版、ペット文化など、幅広いカテゴリーのライティングに取り組みながら、自然との共存共生をテーマに命のつながりにフォーカスした作品を執筆中。 愛犬家。

スプレーした部分に光が当たるだけで、ウイルスや菌をはじめカビ、臭いの元を水や二酸化炭素などに分解してくれる画期的な抗菌スプレー「keskin(ケスキン)」。A型インフルエンザウイルス(H1N1型)を99.93%減少させた試験結果からも、その抗菌力の高さは証明されています。

圧倒的な抗菌力に加え、“ただスプレーを吹きかけるだけ”とう手軽さから、現在は住宅や店舗、学校や病院など様々な場所でケスキンを見かけるようになりました。一時は注文が殺到し、売り切れ続出となった今大注目のケスキン。この記事では、その驚異のパワーを解明していきます。

光触媒技術を使用した次世代抗菌スプレー

ケスキン

ケスキンは、水・酸化チタン・銀イオンという自然界にある成分だけでできている抗菌スプレーです。このケスキンがどうして抗菌作用を発揮するのでしょうか。それは光触媒という技術を用いているからです。

光触媒とは、小学館の『デジタル大辞泉』では、「太陽や蛍光灯などの光が当たることで触媒として働く物質。酸化チタンなど。光が当たると水や酸素と反応して活性酸素や水酸ラジカルが生成される。これらの物質は酸化力が強く、有害物質を二酸化炭素や水に分解する。また、ガラスや壁などに塗布して光を当てると超親水作用(水が水滴にならず薄く広がる働き)が生じる。これらの作用を抗菌、脱臭、大気浄化、防塵、花粉症対策、曇り止めなどに利用する。」と定義されている技術です。

ケスキン

光触媒は、政府のバックアップもあって、様々な分野ですでに開発・実用化が行われてきている最先端の技術です。ケスキンは、この最先端の技術を除菌・抗菌の分野に取り入れることで、人にも環境にも優しい抗菌処理を可能にしてくれる、まさしく次世代型の抗菌スプレーだと言えます。

ケスキンの7つの特徴とは?

ケスキン

では早速、光触媒を用いたケスキンには他の除菌・抗菌方法と比べてどのように優れた特徴があるのかを解説していきます。

ウイルスや菌の死骸までも分解する

従来の除菌・抗菌スプレーなどは、細菌やダニなどを殺したり、不活性化することはできても死骸は残っていました。しかしケスキンは、光触媒によって細菌やダニなどのあらゆる有害物質や臭いの元を二酸化炭素と水に分解してくれるため死骸が残らず、新たな菌やウイルスを生み出すリスクがありません。

分解除去効果が持続する

ケスキンは、スプレー式抗菌剤です。またバリアコーティング材でもあるため、噴射した部分に酸化チタンと銀イオンの被膜をつくり、そこに付着したウイルスや有害物質を光触媒で分解するというメカニズムになっています。つまり、噴射した瞬間にのみ殺菌や除菌の効果があるアルコール製剤や次亜塩素酸ナトリウム製剤とは異なって、そこに酸化チタンが残っている限り効果が持続するということです。メーカーによると、1回の噴霧で約1週間の効果が継続するとのことです。

室内の光でも効果を発揮する

光触媒技術の開発初期では太陽光にのみ反応していましたが、ケスキンは太陽光のみならず、室内の蛍光灯やLEDの可視光でも効果を発揮することが証明されています。

安全性が高い

種々の化学物質が含まれている製品が多い中、ケスキンは、水・酸化チタン・銀イオンの3種類の成分のみでつくられています。鼻をつくような臭いもなく、手荒れを引き起こす成分も入っていません。この安全性の高い成分もケスキンの大きな特徴だと言えます。

エビデンスが公開されている

ケスキンは、各種ウイルスやアレルゲン、その他有害物質に対する試験を行っていて、その結果はエビデンスとして公開されています。そのエビデンスを見れば、各種有害物質に対してケスキンがどれほどの効果を発揮するかどうか一目瞭然でわかります。

使い方が簡単である

ケスキンはスプレー式になっているので、気になる箇所に吹きかけるだけです。後はそこに光が当たればウイルスなどの有害物質は分解されます。薬液を吹きかけてさらに乾拭きや水拭きをするという手間も一切不要です。

認証マークを取得している

太陽光だけでなく室内の可視光でも効果を発揮することが認められた製品には、光触媒工業会から「光触媒工業会PIAJマーク」が付与されます。ケスキンは、このPIAJマークを取得しています。

ケスキン使用例の紹介

次にケスキンが実際にどういったところで使用されているのか、いくつかの実例を見ていってみましょう。

住宅

ケスキン

   浴室のカビ、トイレの臭い抑制など、住まいのキレイを維持するアイテムとしてケスキンを活⽤。

学校・幼稚園

ケスキン

免疫の弱い園児のウイルス感染を抑制し、シックハウス症候群の対策としてケスキンを活用

病院・介護施設

ケスキン

入居者の部屋の臭いを抑制し、空気感染、飛沫感染、接触感染の対策としてケスキンを活用

太陽光パネル

ケスキン

ケスキンが持つキレイを維持する機能と反射防止効果で、太陽光パネルの発電効率を向上させながら、パネルの清掃コスト削減と維持管理費用軽減のためにケスキンを活用。

ケスキンを使用している企業の声は?

ケスキン

実際にケスキンを取り入れた企業からの評判も上々で、以下のような効果を実感したとの声が上がっています。

効果の持続性を実感

月1回のペースで厨房やトイレの清掃に使用。効果の持続性が高いケスキンを使ってドアノブや取っ手を清掃することで、接触感染の抑制につながっている。

作業効率アップ

急な吐瀉物の清掃に困っていたが、ケスキンのおかげで処理時の作業効率が上がり、また臭いが軽減された。

トイレの臭いが軽減

トイレを中心に週に1回、日常清掃に使用。作業の手間がかからないので日常清掃に取り入れやすく、気になっていたアンモニア臭も軽減された。

ケスキンをキレイの代名詞に!

レストランなど食べ物を扱う店にとって、お客さまに「あ、ここは衛生管理がしっかりしている!」といったイメージを抱いてもらうことは大事です。すでに多数の店舗や企業に導入されているケスキンは、お客様に安心と安全を提供する1つのブランドになりつつあります。「ケスキンマーク=キレイの代名詞」になる日もそう遠いことではなさそうですね。

>>通常は見ることのできないマンション開発の裏側を大公開!

【あなたにオススメ】
賃貸業界の黒船になるか。インド発のOYOの実態
空き家の活用促進にも効果あり。浸透するデュアルライフとは
次世代のスタンダードになるか?サブスクリプション型賃貸住宅とは
時間軸を変えることでマネタイズ!タイムシェアという選択
不動産投資の「2022年問題」とは?土地オーナーが知っておくべき知識